HOME
申込方法
キャンセルについて
プライバシーポリシー
座敷わらし伝説にふれる旅
リフレッシュ座敷わらしの宿&岩手県めぐり 2日間
出発地
東京駅
西口
東京駅・上野駅・大宮駅
目的地
設定期間
2025/07/21~2025/07/21
商品コード
A3-1100-NAG001
旅行代金
¥78,000~¥80,000(男女別相部屋)
座敷わらしの宿"緑風荘"をメインとしたツアーとなります。
予約は非常に取れない人気のホテルとなっております。
※ご予約は定員に達し次第、締め切らせていただきます。
岩手銀行赤レンガ館とは
国の重要文化財である銀行建築です。1911年 (明治 44年)に 盛岡銀行 本店として完成。2012年 まで100年余りにわたり銀行として使われたのち、 2016年 に多目的ホールおよび創建当時の館内の模様を展示する施設としてオープンしました。
緑風荘とは
座敷わらしの出没する宿として著名。座敷わらしの名前は亀麿(かめまろ)と呼ばれ、宿では物の怪としてではなく先祖の守り神(精霊)として同施設内に亀麿神社(わらし神社)をつくり祀っている。今日まで多くの文化人・著名人が宿泊し、昨今でも幅広いメディアで取り上げられている。
夕食〈短角牛プラン〉
岩手短角牛を堪能できるプランです。短角牛の特徴は脂肪分が少ないヘルシーな赤身肉で、とろけるような霜降りとは違い、低カロリー・ヘルシーな短角牛で肉本来の味をお楽しみ下さい。ここ二戸市は短角牛の総本山。味付けは「塩・湖沼」のみで提供致します。別途、数種のソースも提供致しますのでお好みの食べ方でどうぞ噛むほどに広がる美味しさを感じて下さい。
※ツアー参加中や参加後に不思議な体験等起きましても、主催者・主催会社・関係会社等は責任を負いかねますのであらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
1日目
東京駅(10:00~10:30)+++盛岡駅→〈昼食〉→岩手銀行赤レンガ館→緑風荘にて〈夕食〉〈1泊〉
宿泊施設
食事
朝× 昼○ 夕○
2日目
ホテルにて〈朝食〉→ホテル(10:00出発)→北のチョコレート工場〈お土産ショッピング等〉→〈昼食〉→盛岡駅+++東京駅(18:00~18:30)
※ツアー参加中や参加後に不思議な体験等起きましても、主催者・主催会社・関係会社等は責任を負いかねますのであらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
宿泊施設
食事
朝○ 昼○ 夕×
お知らせ
◎ドメイン設定の解除、もしくは受信設定をお願いします。
「navi082@fujikyu-travel.co.jp」
◎最少催行人員(15名様)に満たない場合は、20日前を目途に『催行中止』のご連絡を致します。
◎出発日の10日前より会員ログインページより『最終旅程表』がダウンロードいただけます。
旅行日数
1泊2日
食事条件
朝:1回 昼:2回 夕:1回
添乗員
あり
現地係員
なし
最少催行人数
15名様
中止の場合『30日前』を目途にご連絡致します。
2025年 7月~8月
在庫表記
◎:10以上
○:4-9
△:1-3
×:販売終了
-:販売前、または受付終了
RQ:リクエスト受付
旅行代金(お一人様)
※()カッコ内は子供料金
旅行代金に関するご案内
◎大人・小人同額料金です
◎旅行代金に含まれるもの
・行程表に記載の新幹線・バス料金
・施設利用料金
・食事料金
◎旅行代金に含まれないもの
・ツアー集合場所および解散場所までの交通費・宿泊費
・日程明示以外の飲食費および個人的性質の諸費用
・夕食の飲み物代
お申込期限
出発日
2日前
まで販売を行っております。
◎下記取消料を支払って旅行契約を解除・変更できます
(キャンセル・変更はお電話でお願いします。)
●20日~8日前20% ●7日~2日前30% ●出発日前日40%
●当日(出発時間前)50% ●旅行開始後又は無連絡不参加100%
お問合せの際
商品コード
<A3-1100-NAG001>
をオペレーターにお伝え下さい。
受付担当
0120-76-5489
(FAX:03-3376-0335)
【総合旅行業務取扱管理者】太田 成俊(Certified Travel Services Manager:Ota Masatoshi)
【営業時間】平日9:00~18:00
【休日】土・日・祝日
富士急トラベル(株)事業推進室
【住所】〒151-0061 東京都渋谷区初台1-55-7
【登録番号】観光庁長官登録旅行業第101号
【加入旅行業協会】一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員