HOME
申込方法
キャンセルについて
プライバシーポリシー
『リベンジ企画』
九重連山ミヤマキリシマを求めて3日間
出発地
羽田空港
目的地
設定期間
2021/05/25~2021/05/25
ツアーコード
A3-1200-046052
旅行代金
¥115,000~¥115,000(男女別相部屋)
久住山(九重山)
久住山(くじゅうさん)は、大分県竹田市(旧久住町)にあり九重山(九重連山)を形成する火山である。また、九重山として、深田久弥選定の日本百名山に選ばれています。西の涌蓋山から東の黒岳までを含めて九重山(九重連山)と呼ばれている中の主峰である。標高1786.50mで、東にある中岳(1791m)に高さを譲るが、山頂には一等三角点がある。
黒岩山・泉水山コース
沓掛山方面とは反対の黒岩山へ。東屋を過ぎると急な登りとなります。30分ほどでなだらかなピークに出ます。山頂は溶岩の黒い岩でできており、その様子から黒岩山と名付けられました。山頂からは万年山(はねやま)や耶馬渓(やばけい)の山々、くじゅうの山々が望めます。
1日目
羽田空港9:00~9:30集合 羽田空港10:00~10:30発⇒⇒ANA便利用⇒⇒大分空港11:30着~12::00着~(貸切バス移動)~~昼食~~九重夢大吊り橋(約45分)
~~九重観光ホテル(泊)16:00頃着
宿泊施設
九重観光ホテル
食事
朝× 昼○ 夕○
2日目
ホテル(8:00発)~
久住山登山(現地ガイド同行) 牧ノ戸峠8:30頃・・・沓掛山・・・扇ヶ鼻分岐・・・久住山分れ避難小屋・・・久住山山頂(九重山)・・・(往路戻る)・・・久住山登山口(牧ノ戸峠)15:30頃から【標高約1786m 標高差450m 距離約9,5km 標準タイム4時間20分 登山レベル:初級~中級】
~~九重観光ホテル16:00頃着(泊)
宿泊施設
九重観光ホテル
食事
朝○ 昼○ 夕○
3日目
ホテル(8:00発)~
黒岩山・泉水山コース ■標高約1503m 登山レベル:初級~中級(現地ガイド同行) 牧ノ戸峠8:30頃・・・黒岩山・・・上泉水山・・・下泉水山・・・長者原・・・九重観光ホテル(入浴)
~~大分空港17:00着/18:30頃⇒⇒羽田空港20:05着
宿泊施設
食事
朝○ 昼○ 夕×
お知らせ
[レベル]
2日目初級~中級 3日目初級~中級
[歩行時間]
2日目約4時間30分 3日目約3時間30分
[実 施]
雨天実施(中止の場合は前日ご連絡します)
[参加条件]
山歩き経験のある健脚な方、トレッキングシューズ、レインウェアー、ザック等登山用装備が必要になります。
[備考]
当日の天候により予定しているコースをする場合がありますのでご了承ください。
[写真提供]
利用ホテル
1日目:九重観光ホテル
2日目:九重観光ホテル
旅行日数
2泊3日
食事条件
朝:2回 昼:3回 夕:2回
昼食3回(弁当2回含む)
添乗員
あり
現地係員
あり
現地ガイド付き
最少催行人数
10名様
2021年 5月~6月
在庫表記
◎:10以上
○:4-9
△:1-3
×:販売終了
-:販売前、または受付終了
RQ:リクエスト受付
旅行代金(お一人様)
※()カッコ内は子供料金
旅行代金に関するご案内
お申し込み後、当予約センターより3営業日以内にメールにてご回答させていただきます。
郵送にて「最終ご案内」をお送りさせていただきます。
代金は事前のお支払いをお願いいたします。
お申込期限
出発日
30日前
まで販売を行っております。
お電話でのお問合せの際
ツアーコード
<A3-1200-046052>
をオペレーターにお伝え下さい。
「グリーンツアー」受付係
03-3376-8721
(FAX:03-3376-0335)
【総合旅行業務取扱管理者】太田 成俊
【営業時間】平日9:00-18:00
【休日】土曜・日曜・祝日
富士急トラベル(株)ツアーセンター首都圏
【住所】〒151-0061 東京都渋谷区初台1-55-7
【登録番号】観光庁長官登録旅行業第101号
【加入旅行業協会】一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員